こどもとくらし

こどもを中心に、わたしも楽しむライフスタイル。

英検Jr.はテストじゃなくて「教材」だった!

はじめての英語学習を考えている、小学生のお子さんにぴったりです。

 

英検Jr.ってテストかと思ったら、小学生にぴったりな教材でした。

ゲーム要素もあって、8歳の次女は、英検Jr.をするのが楽しみでしょうがない様子!

休校の今、ぜひ取り組んでみてください。

 

f:id:beeandflower:20200424171449j:plain

 

我が家が、英語学習に取り組み始めた時期。

こどもの英語学習に、わたしが本腰を入れ始めたのが半年くらい前。

どんな風に勉強するのがいいものか、英語学習本を読んだり教材を試したり、試行錯誤してます。いかんせん、親ができないものだから、方法論から勉強しないとわかりません。

 

指針としては、こんな感じ。

  • 「たのしくできること」
  • 「聞く話すに重点をおくこと」

 

ゴール設定は、「将来、英語圏で仕事ができるレベル」

 

普段、我が家はテレビもなければ、ゲームもスマホもなく、こどもがスクリーンに接することはほぼない環境です。

 

そんな中、英語こそPCやタブレットの出番だと思います。

というのは、発音をしっかり確認するため

PCやタブレットなら、その場で確実に発音が聞けます。

 

10歳の長女は、やる気があるし、基礎的な能力もそこそこあります。なので、今は「スタディサプリ」の新日常英会話コースに取り組んでます。これはまた別記事で詳しく書きます。結論からいうと、すごくいいです。

 

でも、8歳の次女には、ついていけないみたい。「スタディサプリ」の新日常英会話コースは、わたしもギリギリついていける程度なので、次女ができないのも無理もない〜。

 

英検Jr.はテストじゃなくて、教材だった。

そこで、何かいいものはないかと探して見つけたのが、英検Jr.です。

英検って、あの英検です。あの英検が、こども向けに出しているのが英検Jr.です。

テストなのかな、と思いますよね。

確かにテストもあるんですが、英検Jr.はテストというより教材です。

料金体系とコースは、何を選ぶ?

料金体系は、フルパック(ラーニング・テスト)、ラーニングのみ、テストのみで違っています。

 

うちは、ラーニングのみにしました。ラーニングのみでも、もぎテストが入っているので、学習進捗の確認はできます。

 

テストは「英検Jr.をとりました」という形のようなものが欲しい方向けだと思います。あまり必要ないかと。

f:id:beeandflower:20200424201614p:plain

 

ラーニングだけなら、1ヶ月2000円・3ヶ月4000円・6ヶ月6000円。

1ヶ月1000円から受講できます。

f:id:beeandflower:20200424173202p:plain

 

今、コロナウイルスのため休校で時間があるので、1ヶ月で申し込んでいます。

SILVERを先月、GOLDに今月取り組んでいます。無理のないペースで進んでいます。

 

こどもがやる気になる、ゲーム要素。

ドリルはこんな感じ。単語を覚えて進んでいきます。

単語を聞いたあと、ゲームがあります。ゲームで、全ての単語をクリアできると星が3ついて、次に進んでいきます。

f:id:beeandflower:20200424202406p:plain

 

こんな感じで、絵をクリックして単語を聞いていきます。

単語の発音だけじゃなく、例文も単語の後に言ってくれます。

 

こどもには「全部マネして声に出して言ってね!」と念押ししています。

例文は、はっきりと分かってはいないと思いますが、雰囲気だけ分かればOKです!

f:id:beeandflower:20200424202636p:plain

 

一定の数、単語を聞くと、ゲームができるようになります。

 

「単語を連打しまくってゲームだけする」なんてことのないように、単語と例文を最後まで聞かないと、聞いた単語にカウントされません。 

f:id:beeandflower:20200424203107p:plain

 

今回のゲームは「英語かるた」。結構ゲームにバリエーションがあって、こどもを飽きさせないし、しっかり勉強できる内容になっています!

f:id:beeandflower:20200424204227p:plain

 

英検Jr.でどのレベルまでいける?

英検Jr.でGOLDまで進めば、次は英検5級に挑戦するレベルになります。

基礎的な単語を理解して、英語に慣れるための最初のステップとして、英検Jr.はとてもオススメです。

 

無料おためし体験もある!

1日試すことができる、無料体験があります。

パソコン環境チェックに、どのレベルを受講するかのチェックに使えます。

 

英検Jr.は三拍子揃ってる!

英検Jr.は、安い・楽しい・質がいい、と三拍子揃った教材です!

ずっと勉強についているわけにいかない、働く母にもぴったり。こどもが自主的にやってくれます。

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

共働きでは夫と仲良くできないの!?【解決編】

3人のこどもの母、まりこです。

 

夫とは結婚して10年。付き合ってから15年。出会ってから20年くらいになります。

長い間、親友だったので、とことん話をする関係でした。

その分、ケンカもたくさん。

最近になって「この人っていい人だなあ」「優しい人だなあ」と思うようになりました。(遅い?)

 

f:id:beeandflower:20200416131421j:plain

 

前々回の記事、【モヤモヤ編】はこちら 

withchild.hatenablog.com

 

 

前回の記事、【迷走編】はこちら

withchild.hatenablog.com

 

 

『人を動かす』デール・カーネギー

前回の『新・良妻賢母のすすめ』に続いて読んだ本は、デール・カーネギー著『人を動かす』。ビジネスマンが読む、自己啓発本の定番ですね。

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版

 

タイトルのまんま、「人を動かしたい」=「夫をわたしの思う通りに動かしたい」という欲望から読み始めました。

 

欲望にまみれたタイトルとは、ちょっと違う、かなりまともな本でした。

 

人は誰しも、エゴイスティックな感情を抱えているので、真っ直ぐなコミュニケーションを図ろうというのは無理な話である。

誰しもが抱えている(つまり自分も抱えている)エゴイスティックな感情というものを理解して、それに配慮しながらコミュニケーションせねばうまくいかない、と。

 

要するに、みんなプライドがあるので、そこんとこ立てながらコミュニケーションしようよ、と。

自分もプライドに阻まれて、人のいうこと聞けないことあるでしょ。それを自覚しようね、と。

 

ながーい本を私なりに強引にまとめると、そういう内容でした。

『新・良妻賢母のすすめ』というキケンな書を読まずに、こちらを最初に読んでいれば、もっとスムーズだった…。

 

夫を思い通りにしようと思ってない?

一連の悩みを通して、気づいたのは、どうやら私は「夫を思い通りに動かしたい」と思っているということ。

しかも、「それが良い道なのだから当然」とまで思っているらしいということ。

 

でも、「わたしっていつもそんなに正しかったっけ?」と自分に問いかけてみると、かなり自信がありません。だから「夫を思い通りに動かしたい」とあまり思い過ぎない方が良さそうです。

 

大変なことは「助けてほしい」と可愛く伝える

でもでも、育児や家事で大変なのは事実なので、ここはちゃんと伝えるべきですね。

そこで問題になるのが伝え方。

 

伝え方の極意は、『新・良妻賢母のすすめ』『人を動かす』でもわかったように「相手に謝る隙を与える怒り方」

要するに、可愛く「ぷんぷん」!?

ちょっとわたしも修行が足りなくて他にいい方法思いつかないので、とりあえずこれでいきます。

 

おうさまじゃなく、おひさまになろう!

お母さんって、家の王さまになりがちじゃないですか?

なんだかんだ言って、お母さんの言うことが絶対みたいなパワーがありますよね。

 

でも、本当に王さまになりたい?

王さまは権力が大きいだけに、責任も重たいものです。

そんな責任の重圧に耐えられず、夫に怒ったりしてませんか?

わたしは、このパターン多いなって思いました。

 

性別でまとめるのが適切かはわかりませんが

男性は、責任を背負うことに喜びを感じることが多いように思います。

 

だったら、夫に責任感を存分に持ってもらえれば、私としてもこんなに嬉しいことはない♪

  • 私にはできないからお願い。
  • 頼りになるわ、ありがとう。

こういう姿勢でいったらいいんだと、気づきました。

 

なんというか

男女同権ということを私も曲解していたところがある気がします。

 

おうさまになるんじゃなくて、おひさまになろう。

夫も私も、誰しも。

まずは私から。

 

長いようで短い人生。

正しさとかにこだわりすぎず、仲良く愛し合って生きていきたいです。

 

f:id:beeandflower:20200416134229j:plain

 

なんか共働きと関係ない話になってしまいました。

仲良くできるかどうかは、共働きとかいうこととは関係ないのかもしれない…。

 

共働きでは夫と仲良くできないの!?【迷走編】

3人のこどもの母、まりこです。

基本フェミニスト寄りなわたしが、こんな本(新・良妻賢母のすすめ)を読む日がくるとは想像もしていなかったので、手に取っただけでも敗北感がありました…。

 

しかし、わたしは悩んでいたのです。

いかにすれば夫と仲良くできるようになるのか。 

 

*前回の【モヤモヤ編】はこちら

withchild.hatenablog.com

 

 衝撃の本『新・良妻賢母のすすめ』

いろんな意味で衝撃的な本でした。

 原著は1963年出版です。著者はわたしのおばあちゃんと同世代ですよ。

内容を、強引に一言でまとめると、「夫を立てなさい」ということです。

  • 男はプライドが高いから(ハァ!?)決してやり込めるような言い方をしてはいけない。
  • 女はスカートをはいて(ハァ!?)、優しさを感じさせる外見を保つべき。
  • 女は外で働いてはいけない(ハァ!?)、夫の役割を奪うことになる。

などなど…

 

何それ!?と突っ込まずにいられない内容が続く、続く、続く…

超絶、屈辱的で腹が立つのですが、一方で「なるほど」と思わせる部分もあるんですよね。確かに、やり込めるような言い方はうまくいかないよねとか。

 

思ったのです。

「男は」の部分を「人は」に書き換えてみたらどうだろうと。

性別に注目するのでなく、「人間ってこうだよね」という文脈で読むといいのかもと。

 

例えばですね、

  • 人は誰しもプライドを持っているものである。だから、決してやり込めるような言い方をしてはうまくいかない。

こういう書き方にすると、なるほどと思えますよね。

 

で、また、この本によると、

  • 怒るときは、可愛いふくれっ面で「ぷんぷん」って怒るといい

んだそうです。もう〜どこまで…なんという屈辱…そんな女おるか…。

 

と、思ったんですが、これは屈辱っていうよりも、ものすごい高い人間性を持った人だけができる、すごい技だということに気がつきました。

 

だって、本気で怒ってる時に「ぷんぷん」なんて言えますか?

自分の怒りを相対化して、俯瞰してからしか、できません。

だから、「ぷんぷん」って可愛く怒れる女はすごいのです。

というか、男もこうやって相手に謝れる隙を作って怒れる人は、すごいです。

男も女も関係なく、すごい技なのです、これは。

 

この本は、こうやって、いちいち文脈ごとに、自分なりに検証していくことができれば、ある意味とてもためになる本です。丸ごと鵜呑みにしちゃうと、害が大きいとは思います。

 

実際、わたしも読み始めたときはひどい状態になりました。

  • 今まで履いたことのないスカートをはいた
  • 可愛く怒れないので、会話をやめた
  • スカートを履かされてることにむかついて、心はイライラ
  • 家事は全部やる

鬱積した怒りで、仲がよくなるどころか、ムカつく一方。

しまいには、「こんな本を読まされて、こんなことさせられるなんて、あんたのせいやで!だいっきらい!」という喧嘩になりました…。

 

よかったのは、夫が「こんな本読まなくていい」「そのままでいい」と言ってくれたことです。この言葉がなかったら、もうちょっと長い時間、この本の呪縛にあっていたかもしれません。

f:id:beeandflower:20200416121413j:plain

 

 

【マイルで】家族5人、石垣島往復チケットとれた!

3人のこどもの母、まりこです。

マイルって単位の話?くらいに思ってたわたしが、生まれて初めて、マイルで飛行機のチケットをとりました。

 

家族5人の関西から石垣島への往復、ANAの直行便が全部マイルでとれました。

 

「マイルってすごい…!」

 

これからはもっと意識的にマイルを貯めよう!

にわかにマイラーとなった私が調べまくった【マイルを貯める効率的な方法】をメモします。

 

f:id:beeandflower:20200327161552j:plain

 

マイルを貯める3つの方法。

マイルを貯めるには3つの方法があります。

 

  1. 飛行機に乗る。
  2. クレジットカードでの買い物。
  3. ポイ活。

【1−1】飛行機に乗ってマイルを貯める

これくらいはわたしも知ってました。当たり前ですね。

でも、知らなかったのが、ANAに乗ってユナイテッド航空に貯めることもできたりするということ。

 

その逆もできます。

マイルは1箇所にまとめましょう。 

 

【1−2】クレジットカードでマイルを貯める

これも知ってました。

でも、最も有利なクレジットカードを探すということはしてませんでした。

 

今まで入ってたのはMileagePlus JCBカード

100円で1マイルたまります。年会費5,500円。

2019年からのキャンペーンで、ユナイテッド航空券をクレジットカードで買うとマイルが2倍になります。ユナイテッドの航空券を時々買うよって方にはピッタリです。

 

いろいろお得なクレジットカードを探し回りましたが、5000円程度の年会費で、還元率1%は普通レベルです。

 

検索してみても、アフィリエイト目的のクレジットカード紹介サイトが多くって、本当のところがわからない。

 

でも!がんばって見つけました。

年会費が安くて、還元率が1.5%のクレジットカードを!

アフィリエイトサイトには掲載がないみたい。道理でいくらネットで調べてもでてこなかったんだ。

 

これです。MileagePlusセゾンカード!

100円で1.5マイルたまります。年会費6500円。

www.saisoncard.co.jp

今までのカードより年会費が1,000円増えますが、それで1.5倍たまるなら値打ちがあります。うちも早速乗り換えます!

 

*注

MileagePlusセゾンカードに入るときは、次に書くポイントサイトを経由すると、約3000マイルがたまります。普通に入会せず、まずポイントサイトに登録することをオススメします!

 

【1−3】ポイ活

クレジットカードを使えば買い物でもマイルがたまる、って言っても、例えば今回の家族5人の石垣島往復は、10万マイルくらい必要でした。

 

100円で1マイルなら

1,000万円使わないと、10万マイル貯まらないよね!?

 

うちの家計では1,000万円なんて、使うはずもありません。なんで、今回こんなにたまってたのか不思議なくらいです。

 

そこで出てくるのが、ポイ活、ポイント活動とやらです。

ネットで検索してみると、関連サイトが続々でてくる。

わたしもとりあえず登録してみました。

 

結論。ポイント活動、めちゃめんどくさい。

 

ただし、クレジットカードを作るときに、ポイントサイト経由だといいです。

これはたまにしかないことだし、大した手間でもありません。

その割に、4000ポイントなどの高いポイントがつきます。

 

moppyのポイントは、だいたい85%のレートでANAのマイルに交換できます。

 

クレジットカードを作るときにポイントサイト経由で、3400マイルもらえるということは、34万円の決済分の価値がつくということ。クレジットカード作成のためだけにmoppyに登録しても価値がありそうです。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

 

どこのエアラインのマイルを貯めるか

わたしは基本、飛行機に乗るのがこわいです。事故がこわいです。

まだ日航機事故を引きずってて、国内線はANAしか乗らないと決めてます。

 

こんなに慎重な人は少数派ですかね、きっと。

格安エアラインも選択肢にないので、お金がかかって仕方がありません。

だからこそ、マイル!

 

国際線の時は、必ずエアラインの安全性評価をチェックして、満点のところにしか乗らないことにしています。

www.airlineratings.com

 

国際線に目を向けると、安全性とマイルの使い勝手から考えてユナイテッド航空が候補になります。

 

なので、飛行機の安全性にこだわる私は、この2択に絞れそうです。

  1. ANAマイレージ
  2. ユナイテッド航空マイレージ

 

ANAとユナイテッド、どちらにするか

どちらも同じスターアライアンスに所属しています。

なので、ANAのマイルでユナイテッド航空に乗ることもできるし、逆も然りです。

 

ですがマイレージプログラムの規定は、それぞれ違います。

違いは大きく3つ。

  1. 同じ場所に行くにしても必要なマイル数が違う
  2. 家族間での共有・移行の仕組みが違う
  3. ポイントのたまり方が違う
1.必要なマイル数

マイレージプログラムは頻繁に変わるようで、あちこちのサイトで「ユナイテッドのマイルが改悪された」と書かれていました。

どうも以前は、ユナイテッドの方が少ないマイルでチケットが取れていたみたいです。

 

単純比較ができないのですが

「今は必要なマイル数はANAもユナイテッドも同じくらいかなあ」

と思いました。ざっくりですが。

 

2.家族間での共有・移行

ポイント1:

貯めたマイルで、誰のチケットでもとれるのがユナイテッド。

貯めたマイルで、家族のチケットだけとれるのがANA

→家族のチケットはどちらでもとれるので、両方OK

 

ポイント2:

貯めたマイルを家族間で移行できるかどうかです。

ユナイテッドは高い手数料がかかる。

ANAは同居の家族間なら自由にできる。

→ここはANAの方が有利

 

3.ポイントのたまり方

先の方でもかいた、クレジットカード利用でのマイルの還元率の違いです。

だいたい、どこのマイルでも、どこのクレジットカードでも

100円で1マイルが標準のようです。

(調べまくりました)

 

マイルの貯め方を検索すると、アフィリエイトサイトがたくさん出てきて、いろいろな情報を提供してくれるのですが、読めば読むほど迷宮へ入り込む感じ。

すごいクレジットカード!とか書いてあって、混乱してくるのですが、

単純に

  • クレジットカードの年会費
  • マイルへの還元率

だけに注目すれば良さそうです。 

 

そうすると

1%の還元率では、クレジットカードの年会費5000円程度が妥当です。

 

なので、今回わたしの発見したMileagePlusセゾンカード

1.5%の還元率年会費6500円は、相当有利です。

*ただし、MileagePlusセゾンカードはユナイテッド航空のマイルの話。

 

ANAのマイルで1.5%の還元率があるクレジットカードは、年会費8万円くらいのものしかありません。これは痛い。

 

1%の還元率でいいなら、ANAがいい。(家族間の移行が無料だから)

1.5%の還元率がほしいなら、ユナイテッドがいいですね。

 

【秘密兵器】おじいちゃんおばあちゃんに手伝ってもらう

考えました。

特にこだわりなく、クレジットカードで決済をしている両親に、マイルを貯めてもらえばいいのではないか!?

 

団塊世代のおじいちゃんおばあちゃんは、就職氷河期を経たロスジェネのわたしたちより、優雅な暮らしをされております。

クレジットカードでマイルを貯めてもらえれば、2倍のスピードでたまるのではなかろうか。

 

疑問1:マイルの合算できるの?

ANAは、同居の親族なら合算できるます。うちは別居してるので無理!

ユナイテッドは、お金を払えば合算できるます。しかし高すぎる。

 

疑問2:合算する必要ある?

上記のように合算はハードルが高い。

しかし、そもそも合算の必要があるのか?おじいちゃんおばあちゃんが貯めたマイルで、こどものチケットを直接とってもらえばいいのでは?

ANAは、家族のチケットならとれるのでOK。

ユナイテッドが、だれのチケットでもとれるのでOK。

 

ぐるぐる回って元にもどった感がありますが、

要するに、

  • 必要なマイル数
  • クレジットカードでの還元率と年会費

だけに注目したらいいってことだ!!

 

結論

はー、長いこと考えました。

 

我が家の結論

1.還元率1.5%で年会費6500円という超有利なクレジットカード【MileagePlusセゾンカード】がある、ユナイテッド航空のマイルを貯める。

 

2.両親にも【MileagePlusセゾンカード】に入ってもらう。たまったマイルで旅行のときにこどもの分のチケットなどとってもらう。

 

3.カード入会時にはmoppyを経由する。

 

両親に手伝ってもらうという視点が、自分の中では大発見でした!

これで、2年に1回は、遠くに飛び立てるかな〜♪

 

カードへ入会の前に、moppyへの登録をお忘れなく〜!

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

 

【働く母の味方】アマゾンプライム会員!

3人のこどもの母ちゃん、まりこです。

いよいよ来週の4月1日から仕事に復帰!

 

3年前に退職して、新しく他の会社に就職が決定。

なので、元の職場に復帰するパータンじゃないんですが、ワーママに復帰です!

 

めっちゃドキドキです。

仕事ちゃんとできるやろか…。

こどもとの時間が最高に減るので、めっちゃさみしいです。

でも頑張ります〜〜。

 

ということで、アマゾンのプライム会員になりました。

仕事復帰と何のつながりがあるのかというと…

通勤服のためです!!

 

プライム・ワードローブという無料の自宅で試着できるサービスのために入会しました。これは、プライム会員になると、もれなく付いてくるサービスです。

f:id:beeandflower:20200329104420p:plain

 

 あまり知られていないプライム・ワードローブ

Amazonのプライム会員って、すごくいろんなサービスが月500円でついてきます。

  • お急ぎ便の送料無料
  • ビデオ見放題
  • 本の読み放題

など…盛りだくさん。

 

わたしは、これらのサービスは特に求めてないのですが、

意外と知られていないプライム・ワードローブのために入会しています!

 

【プライム・ワードローブとは何か!?】

  • 好きな服を6着づつ
  • 完全無料で
  • 自宅に配送してくれて、
  • 試着できる

という、夢のワーママ向けサービスです!

 

働いてると、自分の好みとは違ってもそれなりにちゃんとした服が必要だったりしますよね〜。

それでいて、お店で探そうとなると、せっかくのお休みを買い物でつぶさなきゃいけなかったりするし!

お店で探すと定員さんに気を使っちゃうっていうひとにも、うってつけです。

手持ちの服と合うかどうかも、自宅なので完璧に検討できます。

 

送ってもらうときの送料も無料で、返送のときの送料も無料です!

最強じゃないですか。

どうなってるんでしょうね、アマゾンって。

 

今回はこんな感じ↓で注文しました。

 

f:id:beeandflower:20200329104604p:plain

プライム・ワードローブ以上に試着できる裏技

さらに、まだあるんですよ、すごいことが。

 

例えばこんなシチュエーション。

 

プライム・ワードローブで6点試着中だから、返送しないとこれ以上試着できない。

でも、届いたコートがちょっと大きいので、サイズ違いを同時に試して比べてみたい。

 

実は、プライム会員だと、プライム・ワードローブ以外にも、普通に返送料無料の商品がたくさん頼めるんです。

なので、この場合、プライム・ワードローブで届いた商品を手元においたまま、サイズ違いも配達してもらえるんです。送料・返送料無料で。

 

f:id:beeandflower:20200329105339p:plain

すごいなあ。こわいくらいですねえ。

 

環境問題的にどうなの、プライムワードローブ。

本当は、環境問題のために服は中古で買うことに決めてるんです…。

普段はセカンドストリートとか愛用しています。

 

でも仕事服はなかなか難しいんですよね。

 

必要悪と割り切って、他のことで、できるだけ環境問題に気を配ることにして、アマゾンのプライム会員になってます!

 

でも、プライム・ワードローブだと、かなりしっかりと試着できるので、服の買い物の失敗が相当減ります。

試着は何回もできるので、じっくり検討できるし。

手持ちの服との相性も、しっかり検討できるし。

 

なので、意外と環境問題としても、悪くないのかもしれません。

わたしが言うのもなんですが、無料だからといって、あまりバンバン頼まずに、それなりに節度を持って頼みたいですね。

自分に似合うものをしっかり知って、外れなく注文できるようになりたい!

 

プライム会員になれば、他のサービスもついてくる♪

もともと、プライム・ワードローブのサービスを知ったのは、プライムビデオをみたいがために、プライム会員になった時がきっかけでした。

アボンリーへの道』というドラマにハマってまして。

 

【プライム会員の特典まとめ】

他にも特典があるのですが、私目線で優先順位をつけて選んでみました。

  1. プライム・ワードローブ
  2. お急ぎ便無料
  3. 映画見放題
  4. 音楽聴き放題
  5. 本読み放題
  6. 写真の保存し放題

 

プライムは、月会費500円でいつでも退会できるので、気軽に試せますよ!

 

こちらのプライム・ビデオから入会すると、プライム・ワードローブも付いてきます。

 

4月から仕事のみなさん!

がんばりましょう〜〜〜〜〜。

 

《DonDonEnglish!》こどもの英語学習法を探る道のり 【実践編1】

3人の子供の母、まりこです。

 

前回の記事【本で下調べ】から、次は実践です! 

withchild.hatenablog.com

 

 

ひろつるさんの方法

まず、取り組んだのは、ひろつるさんの方法。 『世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格 』を読んで、やり方にうなづけたから。

 

ポイントは3つ。

  • 単語をまず覚える(じゃないと何もわからないので)
  • 聞いて読んで。音とセットで進める
  • どんどん進める(1日10単語程度)

 

でる順パス単

じゃあ、単語を覚えるのに何をつかうかですよね。

ひろつるさんの英語塾では『【音声アプリ対応】英検5級 でる順パス単 』を使っているそうです。

 

ひろつるさんが、パス単の使い方として2つ言っています。

  • カタカナ表記を消すこと。(カタカナ読むと発音に問題)
  • 1英単語の訳は、1つに絞ること。(単純な方が進めやすい)

でも、これがうまくいかないんです…。

 

カタカナ表記を消すのはいい。
訳を1つに絞るのも、手間だけど、できる。

だけど、付属の音声CDが「move …  移り住む、動く、を感動させる」と全部言っちゃうんですよ!

f:id:beeandflower:20200327205217j:plain

 せっかく「動く」だけに訳を絞ってるのに、音声で全部言われちゃ意味ない…

 

とはいえ、CDなしではちゃんとした発音がわからない。

どうしたらいいんだ!

 

 

『DonDonEnglish!』

というところに、あったのが、ひろつるさんの英単語ドリル。

ご本人なので、まさに完璧です。

ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English!  英検5級対応 CD付き

ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English! 英検5級対応 CD付き

  • 作者:廣津留 真理
  • 発売日: 2018/05/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

このように、英語と日本語が一つずつ対応。

音声も「happy うれしい」と一つずつの対応。これを求めてたんだ〜。

f:id:beeandflower:20200327205503j:plain

パス単は本が小さくて、こどもには見辛かったのですが、DonDonEnglish!は大きい!

こどもに取っ付きやすい構成になっています。

 

結果、

根気のある10歳(小5)も、

自由人な7歳(小2)も、

ひらがな読めない5歳(年中)も、

みんな楽しく取り組めました!

 

おお〜〜〜すごい〜

4級も出してほしい!

 

他の学習も進めていきます〜

そして、DonDonEnglish!での単語だけじゃなく、他のことも平行して進めていくことにしました。

f:id:beeandflower:20200327210947j:plain

次の記事で紹介していきますね。

こどもの英語学習法を探る道のり 【本で下調べ編】

3人のこどもの母、まりこです。
私の時間が持てるようになった1年くらい前に、「こどもに英語の勉強をおすすめしていこう!」と思い立ちました。

うちには、10歳長女・7歳次女・5歳長男がいます。個性もそれぞれ。

 

効率的に、安価に、たのしく、こどもが英語を身につけていく道はないか。

 

わたしは相当な本の虫なので、まずは関連書を読んで考えてみるところからスタートしました。

 

 

ひろつるまりさんの本は、家庭学習向き。

ハーバード大学に入学した娘さんのお母さん。

娘さんの家庭学習と、自身が運営する英語塾での経験から、【英語の家庭学習法】について書かれています。

英語で一流を育てる――小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法
 

 

こちらは娘さんの著書。

 

いますよね、理解が早くてチャッチャとできちゃう人。まさに、そんな感じの母娘という印象です。前置き無しに進めていきます。

 

そんなひろつるさんのドリル本があります。

チャッチャとドンドン先に進めていく英単語帳。DonDonEnglish!

ちょっとくらい覚えきれてない単語があっても、とにかく先に進めていくことを良しとした英単語帳です。

ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English!  英検5級対応 CD付き

ひろつるメソッド 子ども英語 Don Don English! 英検5級対応 CD付き

  • 作者:廣津留 真理
  • 発売日: 2018/05/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 このドリル、買いました。入門にちょうど良い本でした。

こども3人とも使って大活躍しました。別記事でレビュー書きますね。

 

//// ひろつるさんの本から得たこと ////

「完璧にとらわれず、どんどん先にすすめる」

「とりあえず単語が分かれば意味もわかるので、学習は英単語から」

 

英語塾の方々の本は、参考になるような、ならないような。 

『世界最高の子ども英語』は

J PREP 斉藤塾 | 渋谷・自由が丘・吉祥寺の英語塾という英語塾を運営している著者の本。

 

『英語ができない親の脳 英語ができる子どもの脳』は、

早稲田アカデミー英語教育講演会 | 早稲田アカデミーの英語教育 の方。

英語ができない親の脳 英語ができる子どもの脳

英語ができない親の脳 英語ができる子どもの脳

  • 作者:松井 義明
  • 発売日: 2014/11/04
  • メディア: 単行本
 

 

どちらも成果を挙げている塾みたい。だけど、これらの塾があるのは首都圏だし、同じ教育を家庭でするのは難しい印象でした。

 

//// この2冊から得たこと ////

フォニックスをするとよいらしい」

 

ソレイシィ先生!

「私自身、英語が得意じゃないので、こどもができるようになる道のりがいまいちわからない」と思ったので、この本を読みました。

この本で、すっかりソレイシィ先生のファンになりました。

NHKの英語講座でも有名な方のようですね。

 

ソレイシィ先生いわく

「とにかく話す練習をせい。声出さんかい。」

「文法で頭を悩ますより、よく使うキーフレーズを使い回すのや。」

 

確かに!と膝を打ちました。

 

20代の頃、ニューヨーク大学に通う友達のところへ行ったことがあります。

カフェで働いている非英語圏から来た人でも、わたしより全然英語を話せている!

ソレイシィ先生いうところの「正しい英語にとらわれるから、口から英語がでてこない状態」に陥っている自分を発見しました。

 

ソレイシィ先生の『国際人の英会話学習法』には、その辺のことが具体的に買いてあってオススメです。 

 

 

//// ソレイシィ先生から得たこと ////

「話すと聞く、を組み込むべし」

「オンライン英会話をせよ」

 

英語絵本で学ぶ

本が好きな子たちなので、絵本で学べればいいだろうなと思い、読んでみました。

 

Oxford Reading TreeORT)という、イギリスの国語(つまり英語)の教科書があります。これで勉強していこうというもの。

STAGE 1+ FIRST SENTENCES PACK (Oxford Reading Tree)

STAGE 1+ FIRST SENTENCES PACK (Oxford Reading Tree)

  • 作者:Hunt, Roderick
  • 発売日: 2011/01/01
  • メディア: ペーパーバック
 

かわいくて楽しい!

そもそもが教科書なので、内容もしっかりしています。

買いました、これ。3人とも楽しんでます。またレビュー書きますね。

 

//// ORTから得たこと ////

「ストーリーがあると楽しい」

 

 次は実践!

他にも何冊か読みましたが、代表的なものを挙げました。

さて、次は実践の様子をお伝えします!

 

withchild.hatenablog.com